季節もよくなり自転車に乗っての旅も楽しくなってまいりました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
カラダの方は絶好調なのですがややココロのほうの不調が続くワタクシでありますが、いろいろ試しながら心身ともに健康になれるようなんとか生きております。
さて、昨年の秋口、まだ暑さ残る10月頭にちょっとしたイベントがありました。
私が愛してやまない業務用ソリューション「SharePoint」の勉強会でありますが、せっかく大阪まで出張るので、それを利用してちょっとしたチャレンジをしてみようと思い立ちました。
(8月末に兵庫の赤穂市で開催されたトライアスロンの興奮冷めやらぬ感じだったような)
これまでのブルべ系イベントと言えば浜名湖や琵琶湖を一周するやつ、鈴鹿をひたすら8時間走り続けるやつ等いろいろありますが 、概ね時間にして6時間から10時間程度、距離にして100kmから180km程度でありましたので、NAVITIMEで試しに計測してみた結果の206㎞/11時間も、過去の経験のアベレージを考えるとまぁ楽勝だろうという楽観的観測に基づき決行が決意されたのでありました。
あってないような計画
NAVITEMIの自転車ルート検索機能を使うと、自転車で通行可能なルートをチョイスしてくれつつ・・・
- 距離が短い
- 坂道が少ない
- 坂道が多い
- 大通り優先
- 裏通り優先
と、サイクリストにありがたい(迷惑な)おすすめルート検索もしてくれます。
特に坂道や距離は気にしなかったので、「安全」を意識して大通り優先のルートを選択しました。
二つほど山越えがありますが、最高300m程度と裏山レベルなので問題なしと判断しました。
笑えるのが消費カロリーですね。
三日分の基礎代謝を一気に消費します。ハンガーノック必至なので、補給には十分注意しようと思います。
とはいいつつも、レースというわけでもないので途中途中休憩含めてコンビニにでも寄りつつ安全に気を付けて行こうということに相成りました。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c2c6b9.dedf6bb2.15c2c6ba.59138ae2/?me_id=1193456&item_id=10014920&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdiet%2Fcabinet%2F115%2F27641.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdiet%2Fcabinet%2F115%2F27641.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
グリコ クエン酸&BCAA (12.4g×10袋)[ パワープロダクション アミノ酸 粉末 ドリンク サプリメント ][ 自転車 スポーツ 栄養補給 水分補給 回復系 サプリ ]
価格:1620円(税込、送料別) (2017/5/17時点)
さて、元ネタの決行は2016年の10月ですから、当然本エントリーは記憶とデータを頼りに編集しております。
半年前のことなどほとんど覚えておりませんが、とても素晴らしいツールが弱い頭を補完してくれました。
画像位置情報取得ツール
(http://www.osadasoft.com/software/getgpsinfo/)
画像のExif情報から緯度経度を取得し、任意のマップサービス上に表示してくれるという神アプリです。
- 左ペイン上部に画像ファイル用のエクスプローラを表示
- 左ペイン下には該当画像
- 右ペイン上部に対象画像ファイル
- 右ペイン下部に画像から取得した位置情報をもとに地図(サンプルだとGoogleMap)
が表示されます。
これ以上どうわかりやすくするのだという素晴らしいUI&UX。
このアプリにお世話になりながら振り返ってみたいと思います。
あ、結論から申しますと、結果はリタイアです。
どのような事件が起き、どのようにリタイアしたのか・・・
それは読んでのお楽しみ!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1355b870.9a907f37.1355b871.10f83ed9/?me_id=1278256&item_id=14740457&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F7927%2F2000003367927.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F7927%2F2000003367927.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
いきなりロングライド!!〜自転車女子、佐渡を走る〜【電子書籍】[ アザミユウコ ]
価格:648円 (2017/5/18時点)
出発(6:00 0km )
さて出発です。
なるべく早くということで、日の出前から準備をはじめ、日の出とともにスタートしました。
早朝は車も少なく、危険が少ないため早朝の内に都市部を脱したいというのもあります。
ということで阪急梅田駅をスタート。
スタート直後にコンビニで炭水化物を補給です。
なるべく直線をつないで走りたいので、まず南下して阪神高速13号線の下を東に、東大阪市に向けて走ります。
大阪~東大阪市(7:05 16km 経過時間1:05 avg.16km/h)
特にトラブルもなく早朝の空いた道を駆け抜け東大阪市に入り、石切神社でパチリ。
実は想定ルートからちょっとオーバーランしています。
予想通り都市部は信号に多く阻まれペースは上がらない。
暗峠直前。(7:12 17.7km 経過時間1:12 avg. )
最初の難関(この時点ではそう思っていなかった)の暗峠登り口でパチリ。
眼前に聳えるショボい”裏山”が立ちはだかりますが、たかだか標高300mと完全になめてました。
この瞬間は。
暗峠頂上(7:48 20.4km)
ごめんなさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
なんと登坂開始50mで乗車姿勢での登坂がままならず、あえなく押して上ることに・・・
ビンディングシューズでは満足に登れないため、致し方なく靴を脱いで靴下で登ることに・・・
が、山間の道なのでところどころ出水箇所がありすぐに靴下は泥まみれに・・・
普通峠道ってつづらおりで何とか登れるもんじゃないの???
なんなのこの頂上に向かって一直線な山道は!!!
途中なんどか散歩のおじいさんたちとあいさつを交わしながら、いつ終わるとも知れない峠道を
泣きながら押して歩きました・・・
終わってから初めて関西では有名な劇坂スポットだったお言うことを知りました。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1355b870.9a907f37.1355b871.10f83ed9/?me_id=1278256&item_id=15560922&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F9591%2F2000004259591.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F9591%2F2000004259591.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
〈坂バカ〉式 知識ゼロからのロードバイク入門【電子書籍】[ 日向 涼子 ]
価格:864円 (2017/5/18時点)
どこが「大通り中心ルート」やっちゅうねん!
頂上が見えた瞬間は歓喜のあまり声が出ませんでしたよ。(なんじゃそりゃ
永遠に続いていたかと思われる暗峠登坂、意外にも30分強でした。
この間のアベレージ4.5km/h。普通に歩きやん。
2時間経過して20kmとかAvg.10km/h・・・
いきなり暗雲立ち込めます。
大福寺付近(8:01 22.7km )
さすがに疲れたので小休止しつつ、気を取り直して奈良県側の下りにGO。
眼前に見渡す市街に「挽回したるぜー!」と意気込むものの、(下り)坂キッツイわ、カーブ危ないわで全然スピードに乗せられず・・・
しかも坂の下りでバンプにヒットした時に、保険のためにプリントしておいた地図を落とし道がわからない状態に・・・。
長い行程、バッテリー切れを危惧して頭に叩き込んだ地図を信じて進むことに。(スマフォで調べりゃいいのに
奈良市庁舎(9:48 47.5km )
ところが南生駒(24.2km)過ぎたあたりで痛恨のルートミス。
ウキウキしながら「斑鳩(いかるが)」とかさすが奈良っぽい地名だなーウホーッとか感心してたら実はルートミスで大幅に南下し過ぎ・・・
ルート修正のために居並ぶ名所旧跡の案内を横目に泣きながら奈良方面へ北上。
13kmも迂回・・・。スタートから4時間ですでにリカバリーも怪しく・・・
ということで奈良に到着・・・憔悴感もあるが、久々の都会だし奈良だしちょっとうきうき。
普通に路上にあふれる鹿に驚き感動しつつ、
が、やはり都市部は信号がうっとうしい。
ペース上がらず&信号ダッシュのたびに乳酸が溜まる。
ペースが上がらないことにイライラしつつも気を取り直して三重までの山越えに向かう。
ここまでが前半のハイライト。
後半にハイライトがあるか知りませんが、後半に続きます。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c2ed87.8710b562.15c2ed88.79305f03/?me_id=1294960&item_id=10005824&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwa-rudoma-ketto%2Fcabinet%2F1704%2Fmpd-10-cart.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwa-rudoma-ketto%2Fcabinet%2F1704%2Fmpd-10-cart.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
パンク修理キット 自転車 小型携行 工具 マルチ ツール セット ロードバイク パンクリペアセット 空気入れ 修理用品 コンパクト ◇MPD-10
価格:1380円(税込、送料無料) (2017/5/18時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1355b870.9a907f37.1355b871.10f83ed9/?me_id=1278256&item_id=15631352&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F0550%2F2000004350550.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F0550%2F2000004350550.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
自転車で100kmをラクに走る 〜ロードバイクでもっと距離を伸ばしたい人に【電子書籍】[ 田村浩 ]
価格:1382円 (2017/5/18時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0fc031d2.c8809a47.0fc031d3.f048de98/?me_id=1276609&item_id=11849683&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbooxstore%2Fcabinet%2F00269%2Fbk4309270956.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbooxstore%2Fcabinet%2F00269%2Fbk4309270956.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
ロングライドに出かけよう 自転車で遠くを目指す生き方・走り方/米津一成【2500円以上送料無料】
価格:1404円(税込、送料別) (2017/5/18時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/12200aa8.717c333e.12200aa9.3e9d4647/?me_id=1262790&item_id=11089546&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fguruguru-ds%2Fcabinet%2Fb%2F5%2F006%2F9784905055006.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fguruguru-ds%2Fcabinet%2Fb%2F5%2F006%2F9784905055006.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
自転車でどこまでも走る 千葉から直江津へ、自分の限界に挑む400kmロングライド
価格:1620円(税込、送料別) (2017/5/18時点)